今日は四日市までホームメイドのマイスターミティングに行ってきました。
年に2~3回ある講師が集まって意見交換したり、
新メニューの研修を受けたりします。
今回はサクラシリーズで、
桜あんも自分で作る桜あんぱんと、金太郎飴みたいに
切っても切ってもがらが出てくるパンドミーです。

パンドミーは甘さもひかえめなので、ラスクにもします。
一本の中にお茶のグリーンと桜のピンクを同時に並べます

細長く伸ばすのが難しい。
私の焼き上がりのパンはこんな感じです。

切るまで心配でしょうがないっす。
ホームメイドにはスピードクッキングというコースもあり、

このセット、30分で出来上がるそうです。
今日は試食させてもらってきました。
久しぶりに四日市まで行き、
ホームメイドの商品をあれこれ買い込み、
途中、いろいろ買い物もしながら帰って来ると、
結構一日作業です。
夕飯の準備を終えて、ホッとしていると、
またまたいただき物をしました。

フラワーアレンジも習われてる生徒さんから
お花とチョコレートのプレゼント♪
わ~い♪
友チョコ。
あ~嬉しい!!
10代女子の友チョコも、親に迷惑かけなければ全然OK!
40代女子の友チョコはフムフム、もっと広げようかな~。
お仕事で女子会ランチに行けない友達とか、
需要はきっとあるはず・・・。